これからの予定2019

[往く年、来る年、メデタイモノ展]
2019_12_18(水)〜2020_1_12(日)
※月火休廊
※年末年始は12_29(日)〜1_7(火)休業。
来年の干支「子」のもの、新年をお迎えする設え、福が来そうなメデタイモノ、縁起物の絵、カレンダー、はがき、箸袋、ポチ袋など。
《参加作家》
葉若俊也/絵・絵はがき・干支子の置物・福尻だるま・起き上がり小法師
みやべほの/絵・ポチ袋・シール・しおり・ポストカード
阿部龍一/トラベルカレンダー・旅人ワッペン・絵はがき
ひろのはこ/絵・ポストカード
渡邉知樹/ぺぺぺ日めくりカレンダー
社信明/版画絵・絵はがき・ポチ袋・箸袋
happ(w)rapp/お土産ROCK A KU BASHI ダルマ・羽子板・ご祝儀袋
misa/絵・絵はがき
お絵かきスマくん/絵(ペン画)
宇野ミカ/立体作品(メタルエンボッシング)
MinaHomi Design Workshop/カレンダー・ご祝儀袋
石塚珠生/絵とカレンダー(ダウンロードフリー)
tsuki/干支子の置物・鏡餅(テラコッタ)
尾崎人形/干支子の土鈴・ねこ・ムツゴロウ他
歳の杜/加賀ゆびぬき
終了したもの

[年末アクセスバーズ®スペシャル]2019_12_14
13:20〜17:30
頭の中がスッキリ♪
アクセス・バーズ®で脳の断捨離 !
脳の断捨離ともいわれているアクセスバーズで
脳の中のいらない思考を削除しませんか?
頭の中のおしゃべりが止まらない
心がザワザワする
不要な思考を手放したいのに手放せない
来年こそ変わりたい!!
そんなアナタにもおすすめです。
重い気分は身体を重くするように、
溜め込んだエネルギーは健康にも影響します。
新年を迎える前にスッキリしませんか?
セラピーは普段着のまま横になり
頭の32のポイントをやさしくタッチしていきます。
(詳細は下部「アクセスバーズとは?」をご参照願います)
最低でも、気持ちいいマッサージを受けた感じ
最高で人生が一辺するほどの変化があるかもしれません。
通常は60分又は90分の出張セラピーですが
” 沢山の方に気軽にご体験いただきたい "
そんな思いでご縁のある心地良い空間の
「あけ/たて」さんにて開催いたします。
年末スペシャル価格です♪
この機会にぜひお試しください。
老若男女問わずどなたでも受けていただけます。
お子様ずれもOKです。
・★・詳細・★・
【日時】12月14日(土) 13:20〜17: 50 ( 最終受付17:20 )
【場所】
貸しスペースと雑貨屋 あけ/たて
http://aketate.jimdo.com/
横浜市神奈川区六角橋1-7-21
045-402-1215
★東急東横線白楽駅 下車徒歩3分
【料金】30分:4,000円 / 60分:7,000円
(通常は60分1万円なので、とてもお得です)
【ご予約】
FBメッセンジャー又は下記メール宛へお申込ください。
・お名前、ご連絡先
・ご希望の時間帯(下記からお選びください)
★メールアドレス:yoga_plus8@yahoo.co.jp / 田中まで
★ご予約優先
<ご予約時間帯>
①13:20〜13:50
②14:10〜15:10 ←ご予約済
③15:40〜16:10 ←ご予約済
④16:30〜17:00
⑤17:20〜17:50
1枠30分。60分ご希望の方は
2枠のご予約をお願いします。
例1)①13:20〜、2枠、60分希望
*****
アクセス・バーズ®とは?
あなたの頭の周辺には
人生の様々な側面に繋がる32のエネルギーポイントが
走っています。
そのポイントに 軽くタッチするだけで
脳内に溜まっている不要なエネルギーを
クリアリングすることができるセラピーです。
それはまるで
ーパソコンの不要なファイルを削除するようなものー
重たくなったパソコンも不要なファイルを削除することで
サクサクスムーズに動くように
あなたにまとわりついている
もう要らなくなった思考、感情、観念、情報、思い込みなど
人生や健康に大きく作用しているこの様な不要なエネルギーを
頭部にある32のエナジーポイント(バー)を
軽くタッチすることで解き放っていきます
それにより、楽に大きな変化をもたらすことが可能になります
今までになかったタイプの楽しいヒーリングです♪
★こんな方におすすめ★
・頑固な首、肩コリや眼精疲労を感じている
・ストレスを感じやすい、疲れやすい
・「満足した睡眠」をとりたい
・頭の雑念をはらって、仕事の効率を上げたい
・他人に左右されてしまう
・生きづらさを感じる
・こうすべき!とがんじがらめになりがち
・過去のこと、未来のことで不安や心配になりがち
★プロフィール紹介
田中宏実 ーHiromi Tanaka ー
・ヨガインストラクター
・アクセス・バーズ®、フェイスリフト プラクティショナー
自身の不調からヨガに出会って13年
様々なヨガを学びながらアイアンガーヨガに感銘をうけ
人は自分自身で癒せることに気づく。
友人から受けたアクセス・バーズ®で
ヨガとは違ったリラックスや安らぎ・そして解放感に感激!
プラクティショナーとなる。

ミハエラさんのセミナー
Vol.5「世界はギフトに溢れている。〜台所は素敵な薬箱♡」
私たちの台所には実に様々なスパイスやハーブ、油があります。そして、これらは実に素晴らしい成分や効能があります。今シーズンのセミナーでは身近な台所を薬箱と捉え、正しい知識や使い方を知って、毎日を健やかに楽しく!そして少しのサプライズでより豊かな生活のを提案をします。そんな目からうろこのミハエラさんの授業です。お気軽にご参加ください。
講師:ミハエラ・シェルブレアさん
受講料:3,000円
◆セミナースケジュール
12月[スパイス]2019_12_14(土)10:30〜12:00
スパイスを上手に使って、寒い冬を楽しく美味しく健やかに過ごしましょう。
ホットワイン・クッキー・アップルサイダーなど。
1月[オイル]2020_1_25(土)10:30〜12:00
冬にオイルは欠かせません。健康的な冬の油の摂り方を伝授します。
2月[ハーブ]2020_2_8(土)10:30〜12:00
日本では正月七日に春の七草を入れて七草粥を作りますが、ヨーロッパでもハーブを入れて作る粥があります。ハーブを使った体の整え方をお教えします。
[講師紹介]
ルーマニア出身の内科医。名古屋大学医学部博士、白楽人。家庭が楽しく、健康で、アクティブな人生を充実するのに自然の恵みを賢く利用。日本各地でセミナーを開催しています。
お母様の喘息をきっかけに自然療法を学び実践する。その生き方も考え方もシンプル。お茶目 な一面もある。温泉や山、旅が大好き。夏場をはさむ3〜4ヵ月は世界を飛び回っている。

[キネシオロジー]2019_12_13(金)13:15〜17:00
キネシオロジーは筋肉の学問です。
不調の原因となる気の
インストラクター:TAMAさん
料金:1,000円/10分1枠
予約優先☆申込み時に、お名前・連絡先・ご希望の時間帯と枠をお知らせください。調整致します。
ご予約はメールaketate0320@gmail.com(随時)
またはお電話で 045 402 1215(営業日の13時〜18時)

展示販売[バルトでみつけた東欧雑貨]
2019_11_28(木)〜12_8(日)13:00〜18:00
北鎌倉のいろんな国のいろんな雑貨店「コンロラン」は、店主自らバイヤーとなり買いつけ旅に出かけます。
今回はバルト海沿岸諸国の旅から連れ帰った雑貨たちをご紹介♡
エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド
お楽しみに♪

[S.F.]展 2019_11_7(木)〜17(日)
13:00〜18:00※最終日のみ17:00迄
1982年公開のフィリップ・K・ディックのSF小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を原作とするSF映画「ブレードランナー」は、その当時かなりの衝撃を覚えた。
2019年11月雨のロサンゼルス・・・。良くも悪くも私たちのリアルな時間はそこに追いついてしまった。
似て非なる現実世界「S.F.」
どうせなら、みんなででっち上げてしまおうか!
[出展作家]
葉若 俊也
いしかわ けん
お絵かきスマくん
たざきたかなり
小室 雄大
わたぬき けい

[首藤教之 mini 個展]2019_10_31(木)〜11_3(日)
13:00〜18:00※最終日のみ17:00迄
あけ/たてでは、昨年8月に続き2度目の個展になります。
少年時代の思い出や憧れ
柔らかな色彩とフォルム
物語の風が吹く
首藤さんとはGV展に参加頂いてそろそろ四半世紀になる。その眼差しの先には常に愛と平和の世界がある。
[Baum on the table]木の器とカトラリー 工房Baum
2019_10_18(金)13:00〜18:00
10_19(土)13:00〜22:00
10_20(日)13:00〜17:00
佐賀県有田町の自宅工房にて、日々の暮しで使う木工品を制作、販売しています。
木を生かし、自然のままに仕上げられた品々をゆっくりと手に取ってご覧いただければ幸いです。
今年で7年目の里帰り展、ぜひ遊びに来てください。

[Your Coffee×Blue Bird Coffee]
2019_10_6(水)13時〜18時
7月にあけ/
"苦いという常識を変える"
コーヒー好きもそうでない人も彼らのこだわりコーヒー体

[あけ/たて落語の夕べ〜秋の落語まつり]
10月5日(土)19時開場/19時半開演
暑さ寒さも彼岸まで。秋はすぐそこに♪23回目あけ/
出演:入船亭扇里師匠
木戸銭:1500円
定員:10名
要予約aketate0320@gmail.com
POP UP[NAKARI WATCH JP/KUSHU+]
2019.9.27(金)〜29(日)13:00〜18:00
※初日のみ14:00〜
木の文字盤とベルトが選べる時計屋[NAKARI WATCH JP]と、リアルなうち猫バッヂ作家[KUSHU+]
昨年も大好評でした2つの作家のPOP UP(展示販売)です。2枚目画像は昨年の様子。
作家全日在廊します。是非お立寄りください!

MinaHomi Design Workshop
「消しゴムはんこパターンで作る秋の千代紙」
2019.9.15(日)14:00〜18:00
このワークショップのために描き下ろした、秋らしいパターン図案を用いてオリジナルの千代紙を作ります。消しゴムはんこは彫るところから捺印・包装するまでを体験でき、出来あがった千代紙とはんこは持ちかえっておうちでもお楽しみいただけます。
皆さんにお会い出来ることを、楽しみにしています。
参加費:4.500円
定員:4名
対象年齢:10歳以上
申込み方法:switch box あけ/たて
mail :aketate0320@gmail.com
Tel:045(402)1215
注意事項:制作に必要なものは全て用意
しますので持ち物はありません。
インクを使用しますので、汚れても構わない
服装でお越しください。細かい作業のため、
眼鏡が必要な方はお持ちください。
長丁場になるのでごはんはしっかり食べて
きてください。
【MinaHomi Design Workshop】
「日本らしさ」をテーマにしたパターンデザインを軸に、雑貨の制作や消しゴムはんこワ−クショップの企画、オリジナルのZINEの編集をしている姉妹ユニットです。
Minako Okada /デザイナー。
消しゴムはんこを使ったワークショップを中心にデザイン活動をしています。
Homi/共に活動に参加。
商品化 及び 商品管理・活動誌発行・ネットショップやSNS運営をしています。

[青柳 春香 巡回展]2019_9_5(木)〜9_8(日)
13:00〜18:00※最終日のみ17:00迄
動物や植物を描く青柳春香さん。独特の表現方法で生命の起源をも想像させられます。この数年は友禅染を学ぶ中で、新たな表現方法を模索してます。
今回は7月の早稲田ドラードギャラリーでの個展からの地元での巡回展になります。
Tシャツやバッグなどシルクスクリーンによるグッズ販売もあり。ご来廊お待ちしてます。

[Your coffee]
2019_7_24(水)〜7_27(土)13:30〜18:30
はじめまして!
私たちは神奈川大学経済学部の4年生です。
この度、卒業論文を書くにあたり3人のメンバ–で今までにない、
新しいビジネスモデルのカフェを立ち上げることにしました。
その名も“your coffee”です!
あなたと共に作り上げていくコーヒーという意味合いがこめられています。
このカフェは、雑貨屋「あけ/たて」の隠れ家のような2階のスペースに、4日間だけ現れる期間限定のカフェです。本格的なエスプレッソマシーンを使って、
ラテアート体験や、フレーバーラテなども召し上がって頂けます。
一杯のコーヒーを通して神大生×地域の人が笑顔になる。
そんなカフェをめざします。
皆さんのご来店をお待ちしています。
<メニュー>
ラテアート体験:500円
(2杯分)
カフェラテ :300円
フレーバーラテ:300円

あけ/たて企画展[みんなのうちわ 展]
2019_7_10(水)〜7_21(日)
あけ/たてご縁の作家さんと地元の造形美術研究所「パンの笛」の生徒さん達とのうちわのコラボ展です。
うちわをキャンバスに、自由に気ままに!
あおいで涼しい♪見て楽しい♪
みんなのうちわ展お愉しみに!
参加作家:
阿部龍一/タムラフキコ/みやべほの
石塚珠生/白桃/ひろのはこ
Happ(w)rappマツコ/宇野ミカ
お絵かきスマくん/いしかわけん
葉若俊也(ハニカミヤ)
その他、造形美術研究所パンの笛の皆さん

[あけ/たて落語の夕べ]2019_7_6(土)
19時開場/19時半開演
出 演:入船亭扇里師匠
木戸銭:1,500円
定員:10名※要予約 (残席:3)
Tel:045 402 1215
今回で22回目になります。小さなスペースならではの
毎度満席好評頂いてます。ご予約はお早めに!
※空席3

一日だけの小さな古本屋さん[トモシビダケ]
2019_6_22(土)13:00〜17:00
ここ トモシビダケ書店は 旅する本の休憩所。
本と、本にまつわる全てのモノ・コトをこよなく愛するふたりの店主レイさんとシノさんが、たまたま居合わせた“本とあなたとの出逢い”をお手伝い。
本がお好きな方も、そうでない人も、ぜひお気軽に。ご来店お待ちしています。

ひろのはこ個展「ひとやすみ」
2019_6_12(水)〜6_16(日)13:00~18:00
初日のみ14:00〜/最終日のみ17:00まで
15日(土)は六角橋商店街ドッキリヤミ市場につき22:00まで
ここらへんでひとやすみ♪
ホッと息を抜いて
雨だれの音を聴きながら
雨やどりも良いじゃない?
ひろのはこの初個展。
ちぎり絵を中心に、イラストなどの展示。
6年くらい前のものから最近のものまで展示します。
ポストカードなどの販売もあります。

展示[はなむけ]
2019_6_5(水)〜6_8(土)
13:00-20:00※初日のみ14:00〜/最終日のみ19:00迄
[写真・言葉・朗読・服飾]
*朗読は昼と夕の各一回と不定期
今はいない人を思う 内海 燿太
あなたに、わたしに、さよならとこんにちはに、
花をそっと渡すように、
あなたにまた、会えるように。百音
さよならの しるし 森 千晶

コンロラン展示[ハンガリー刺繍と東欧雑貨 ]
2019_5_23(木)〜6月2日(日)13:00~18:00
北鎌倉にあるいろんな国のいろんな雑貨のお店「コンロラン」は旅好き♪雑貨好きの店主。この冬ハンガリーとオーストリアで買い付けた刺繍クロスを中心に、 東欧のヴィンテージ雑貨などを展示販売いたします。 美しく華やかでどこかちょっぴり懐かしいハンガリー刺繍の世界へ!
主催 いろんな国のいろんな雑貨 コンロラン

switch凸2018 award Exhibition
苔ノ森商店 羊毛フェルト展示&販売「ピクニック」
2019_5_15(水)〜19(日)
第1部 森編
5/15(水)14時〜18時・5/16(木)13時〜18時
第2部 湖編*湖編で作品が追加されます。
5/18(土)13時〜18時・5/19(日)13時〜17時
あけ/たてがはじまって間もない頃から、納品頂いている苔ノ森商店。当店でも圧倒的な人気があります。2018年のswitch凸展において大賞を受賞した苔ノ森商店さんの初個展です。絵本の世界のような苔ノ森ワールドをお愉しみください。

《ワークショップ》
木の枠と羊毛フェルトのブローチ作り
5/17(金)14時〜16時
定員:6人*要予約
参加料金:2,600円(材料費込み)
※ワークショップ開催日は参加者以外の方は会場に入れませんのでご了承ください。

鉱物収集・観察・イラスト制作をするゲレンデの初個展。
web発表済の18点に未発表作2点を加えた計20点のイラストと、それらのモデルになった鉱物、その他ミニ原画などを展示・販売します。
ゲレンデ「サムネイル」
Gelande solo exhibition 2019 "thumbnail”
前期 4/18(木)~21(日)
後期 4/24(水)~28(日)
13:00~18:00
※4/20(土)は22:00まで、4/28は17:00までOPEN。前期・後期は同内容です。
Twitter : https://twitter.com/_gelande

[Congratulation△♪]2019_4_10(水)〜4_14(日)
お絵かきスマくんの初個展になります。
生命力溢れる色彩、迫力ある構図、時に繊細に大胆な絵や切り絵作品などの展示。
〈お絵かきスマくん作家プロフィール〉
そこらへんで生まれて
そこらへんで育って
テキトーに描いてる
野良絵描き
〈推薦者Sさんから〉
愛知の元気っ子
スマくんを解放するツールは創作活動
表現できる喜びを知る人
創って出会って世界の見えかたが変わる経験を体感中でライブ発信中
スマくんの「イマ」「ココ」を一緒に感じてみませんか。

[あけ/たて落語の夕べ〜春が来た!]2019_4_6(土)
19:00開場/19:30開演/21:00頃終演
♢出演:入船亭扇里師匠
♢木戸銭1500円
♢定員10人※要予約
21回目のあけ/
[たまてばこ]
2019.3_27(水)〜3_31(日)、13:00〜18:00
※初日のみ14:00〜/最終日のみ16:30迄)
学生3名によるグループ展 です。
とびらの奥に秘められている煌めくうつくしいせかいをのぞいてみませんか?
是非是非、お待ちしています!
百音
髙橋コハル
スミコ

[switch凸展 2019]2019_3_7(木)〜24(日)
あけたりしめたり 入れたり切ったり
おかげさまで「7周年」
これからも、イッテオカエリ また会いましょう
心のスイッチ見つけたら?
何か起こるか起こらぬか
押せばわかるさ
迷わず押せよ☝ポチリとな
今年もswitch凸展を開催します。
あけ/たてご縁の作家さんに声をかけさせて頂きました。
今年のテーマは「7」
あなたの心にスイッチの入った作品を3つまで選んで投票頂けます。一番得票数の多かった作品(作家)に[switch凸大賞が授与されます。
選ぶのはあなた!是非、ポチリとおいでください。
《参加作家》(順不同)
ハニカミヤ(葉若俊也・智絵)
みやべほの
たざきたかなり
山田将志
阿部龍一
お絵かきスマ君
青柳春香
宇野ミカ
メデタイモノ作家ハップラップ
イデグチマサヤ
すみれ色のいえ

[家庭の自然療法 実践編〜エイジングケア〜]
2019_2_23(土)10:00〜12:00
あけ/たて体の学校[家庭の自然療法]
〜ハーブ・塩・油を使って〜
2015年 からはじまったミハエラ・シェルブレアさんのセミナー。これまで予防接種や体のテーマに沿った様々なお話を伺ってきました。今回はその実践編です。実際に ハーブからオイルに抽出して使い方を学んだりもします。ホメオパシーとは全体的なことを意味します。病気だけをみているのではなく、なぜ病気になったの か?が重要であり、そこには治したい。健康な体でありたいという意志が必要です。生活習慣病と言いますが、良い生活習慣さえ身につければ、私たちは毎日を 快適に生活出来るのです。誰でも手に入れることのできる身近なハーブ・塩・油を使ってその術を身につけましょう。
ディスカッションを交えながらの講義になります。気軽に参加して、なんでも聞いてください。
《日時と内容》
①2018年11月10日(土)10:00〜12:00「風邪やインフルエンザ予防」(終了しました。)
予防の為の快適な生活習慣。風邪をひきそうな時や、かかってしまった時の自然療法。
②2019年1月26日(土)10:00〜12:00「皮膚のトラブル」
皮膚の乾燥やアトピーに対しての自然療法。
③2019年2月23日(土)10:00〜12:00「エイジングケア」
三位一体とは?健やかにアクティブに生きる為の自然療法。
講 師 :ミハエラ・シェルブレア*
受講料 :3,000円
定 員 :8名※要予約(氏名・人数・連絡先をご連絡ください。)
御予約・お問合せ: 電話045(402)1215※水〜日13時〜18時
メール aketate0320@gmail.com(随時)
*《講師紹介》ミハエラ・シェルブレア/ルー
マニア出身。ルーマニア語とドイツ語のバイリンガルとして教育を受ける。ブカレスト大学医学部卒業、一般内科専門。入学前から主流の西洋医学に疑問を持 ち、“副作用のない医療”をめざしてホメオパシーをルーマニアとオーストリアで勉強する。オーストリア・ホメオパシー医学会会員。
日本国文部省の国費留学生として1993年秋来日。名古屋大学医学部で1999年春医学博士号取得。名古屋大学での研究テーマは“がん細胞の転移メカニズ
ム”。分子病態の実験研究をやりながら、鍼灸、経絡指圧、マイナスイオンセラピー(森林浴・ハイキング)、温泉療法などを学び実践する。

[尾崎人形絵付けワークショップ]2019_2_16(土)
佐賀県神埼町に700年以上前から伝わる郷土玩具、尾崎人形。鳩笛テテップウ、ゆるいお顔の長太郎、カチガラス、スズメ、ヒバリ、鞭猿など、どれも魅力的な作品です。素焼に下塗りしたものを数種類お持ち頂き、それをひとつ選んで絵付けをします。
昨年も大好評で、引き続きの開催となりました。今年も尾崎人形を唯一伝える高栁さん、それをサポートされている佐賀一品堂の城島さんをお招きしての楽しい尾崎人形の絵付けのワークショップです。
絵付けの材料は全てご用意しています。汚れてもいい服装でご参加ください。(作業時間90分程度)
参加費:1,800円(1人)※要予約
定 員:各回6人
①13:00〜15:00
②15:30〜17:30

[荒瀬 智子 個展 超自由戯画展 3]
2019_1_30(水)〜2_10(日)13:00~18:00
※初日のみ15:00〜/最終日のみ17:00迄
鳥獣戯画?いえ、超自由戯画。画風は端正にしてユーモアのセンスが光ります♪カツオ武士、make upなど楽しい作品を描かれています。京都を中心に活躍中☆関東初個展!乞うご期待☆荒瀬ワールドをお楽しみください。
観る人が思わずくすっと笑ってしまうユニークな視点の絵を描かれる荒瀬智子さんの個展です。日本画らしい情緒ある繊細さと、シンプルな中にもユーモアを合わせもつ洗練された作風の作家さんです。
京都在住。超自由戯画展としては第三弾!

[小顔リフト整顔&深眠タッチセラピー体験]
2019_1_27(日)13:15~17:45
*小顔リフト整顔
痛くなく、むしろ気持ちよい
お化粧したまま
椅子に座ったまま
顔だけでなく背中、肩、頭、目もスッキリできるリラクゼーションです。
*深眠タッチセラピー
寝付きが悪い
寝起きも悪い
寝ても寝ても眠い
寝た気がしない
寝たのに疲れるかたにオススメの
新感覚のヘッドセラピーです。
生活リズムの不規則になりがちな
年末年始明けにピッタリです。
料金:1メニュー20分 1,000円※要予約
(予約時に小顔リフト整顔か深眠タッチセラピーかお申しつけください。両方の場合は2枠(40分)になります。)
ご予約:detoxroomnachu@gmail.com
セラピスト:田倉奈津代
(日本ホスピタリティセラピスト協会)
①13:15~13:35 ご予約済み
②13:45~14:05 ご予約済み
③14:15~14:35 ご予約済み
④14:45~15:05 ご予約済み
⑤15:15~15:35 ご予約済み
⑥15:45~16:05 ご予約済み
⑦16:15~16:35 ご予約済み
⑧16:45~17:05 ご予約済み
⑨17:15~17:35

[あけ/たて落語の夕べ]2019_1_26(土)
19時開場/19時半開演/21時頃終演
今回で21回目となるあけ/たて落語の夕べ。
毎回好評頂いております。
至近距離ならではの臨場感と緊張感をお愉しみください。
出演:入船亭扇里さん
木戸銭:1,500円※要予約

[えと かきぞめ展 2019]
2019_1_6(日)〜20(日) 13:00〜18:00
干支「亥」×絵と
書き初め×描き初め
8人の作家が干支や新年の門出を祝うテーマの作品展示をします。
2019年最初の営業日1/5(土)には、店前で道行く人に書き初めをして頂き展示します。
町のギャラリーとして今年もがんばりたい!という意気込みとしての新年一発目の企画展☆
《参加作家》順不同
葉若俊也
イケガミヨリユキ
みやべほの
荒瀬智子
たざきたかなり
白桃
青柳春香
お絵かきスマくん