
おはようございます。
本日もわりとよい天気。
夏、エンジョイしてますでしょうか?
当店は今夜は、ヤミ市にて「世界の切手でつくるフリフリフリンジアクセサリー」、
世界でひとつの手づくりアクセサリーをお作り頂けるワークショップ夜店となっております。
まだまだこれから、夏本番。
夏のお洒落に、おひとつ500円でお作り頂けます。
お祭り気分で、ぜひ浮かれにきてください。
さてさて、
イベントもちょこちょこと決まっている今夏ですが
なんにしましても、
明日は参院選の開票日。
投票時間は明日の8:30〜20:00まで、となっていますが
ここのところ終了時間の繰り上げも多く見られます。
できるだけ早い時間に済ませて一日を過ごすのがおすすめです。
今回の選挙、とてもたのしんでいます。
その理由のひとつが「LET'S VOTE!YOKOHAMA 2013」という企画のおかげです。
この企画は、選挙で投票をし、投票証明書をもらって、それを参加店舗に持って行くと参加店舗のステッカーがもらえる!という企画です。
参加店舗は横浜、反町、白楽に居を構える 飲食店、雑貨屋 の5店舗。
当店もそのうちの、ひとつです。選んで頂けたことが光栄です。
きっと知らないお店も中にはあるかもしれません。これは、横浜のお店を知れるチャンスでもあります。
この試みを始めたのは、「meetsPEOPLE(横浜のライフスタイルを提案する情報発信サイト)」編集長の峰尾さん。
お話を頂いたのが1週間ほど前でしたが、素早く段取り良く、この企画のために動いていました。
その間も、彼は参院選立候補者の街頭演説へ行けるだけ行ったりと、
とてもフェアな視点で、選挙を語ってくれる姿勢にわたしは常に刺激をされています。
選挙について、わたしは今までも真剣に考えることはあっても、
どこか気持ちが沈んでいたり憂いが強く、今回もはじめのうちは「また選挙だ。。どうしよう・・・」
なんてどこか思っていたのですが、
人と話しをしてみて、話せる人が増え、そうすると人の考えがわかり、
次第に ひとつの考えに希望を持ち、気持ちが落ち着いてゆきました。
今現在、とてもおもしろく選挙のことを考えています。こんなに愉しんでいるのは初めてです。
今日まで、選挙についてどうしたらいいかわからないという方もいるかもしれません。
けれど興味を持つことができたなら、すこしずつ知ることができます。
参考までに、わかりやすいと思われるものを2つばかり、載せておきます。
ひとつは選挙うんぬんでなく、単純におもしろいなあ、という素材。
なんなら、こういう表現をする人も選挙に興味があるのか!と知れることが
うれしいことだったりもします。よろしければご参照ください。
*http://coalitionagainstnukes.jp
「LET'S VOTE!YOKOHAMA 2013」。
選挙 というものがまさに 人 と 暮らし と 街 をつくる上で大切なことだ
と感じさせてくれるひとつの営みのような企画だと思います。
それはつまり、たのしむことからはじまる ということを意味しているのだと思います。
当店のステッカー自体がレアアイテムになりそうな予感もありますし、
できるだけ多くの方に手に入れてほしいです。
この際、ステッカーほしさに投票に行く!でも構いません。
(むしろ光栄です。笑)
気になる人に投票したら、ぜひ当店へも遊びに来てください。
引き換え期間は投票日の翌日22日〜28日までとなっています。
投票証明書 というものがあることすら、わたしは知らなかったので
わたしも「投票証明書ください!」と張り切って言い行くのがたのしみです。
どうぞ、みなさまよい投票を。
たのしみましょう。