2月ぶりの日記です。
日記を書くことが大仕事になるからいけないようです、
さららと書いてこその日記ですね。
季節はすっかり春になりました。
身の回りの変化が、多かれ少なかれどなたにでも起こっている時期ではないでしょうか。
そんな話をしている店主自身は、なんと7月の下旬に出産を控えています。
たくさんの変わってゆくこととその変わってゆくことが馴染んでくること、
そしてやっぱり変わってないものが見えてくること、
そんな日々を過ごしています。
遅ればせながら、当店は2014.3.20に2周年を迎えました。
現在、3年目を歩いている真っ只中です。
この3年目という年、そしてわたし自身の人生の転機にあたり、
今日まで長く考えて、相談を重ねてきました。
ここにやっと、7月からあけ/たてを一緒に作ってゆく もうひとりの店主 をご紹介します。
店主の実母 あっこさん です。
なんとなく気恥ずかしいのですが、今後のあけ/たては親子での経営・営業となります。
微笑ましいとしたいところです。笑
6月いっぱいまでは、わたしがお店に立っている日が多いですが、
7月は臨月となるのであっこさんに全面的にお任せすることにしました。
お店に立つことはしばらく出来ない日が続きますが、
今後も作家さんとのやりとりなど、出来得ることは継続して行っていきます。
いずれは赤子を引っさげて、お店に立つこともできるかもしれません。
ひとまず今は、我が子の誕生と成長を愉しみに、
あけ/たては頼もしい我が母に預けたいと思います。
どうぞ、今後とも switch box あけ/たて をよろしくお願い致します。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
5.10(土)に開催される店外イベント、
あけ/たて presents「 蛙始鳴 –かわずはじめてなく– 」は、
そんな二人で主催した初のイベントです。
あけ/たて、またそれぞれの店主がお世話になっている出店者、出演者を迎えて
< カフェ、短編映像、音と共鳴するパフォーマンスを愉しむ一日 >をぜひお愉しみください。
〔会場〕大倉山記念館 3F 第4集会室&ホール
(東横線「大倉山駅」から坂を上がった徒歩10分弱の山の上。)
〔イベント内容〕
ー昼は日向ぼっこをするように身を任せ、
夜は暗がりの音の中を漂う…
五感に響く、心地良い空間へどうぞ遊びにいらしてくださいー
・cafe 第4集会室
時間:14:00-18:00
会場:大倉山記念館3F第4集会室
入場料:無料
出店:棗茶房(台湾茶)、つなぐ菓子店(焼き菓子)、Sαchi(ヘナタトゥー)、スーリール♪(ハンドリ フレ)、結巳(セラピー占い)
*いずれも500円で受けたり買ったりできるものばかり、ぜひ昼下がりからお愉しみください◎
・視聴覚室
時間:14:00-17:00
会場:大倉山記念館3Fホール
入場料:無料、出入り自由。
*自主制作や名作などなど短編を集めた40〜60分ほどの映像集を流します。
・ライブ「蛙、はじめて鳴く夜」
時間:18:00開場18:30開演21:00閉演予定
会場:大倉山記念館3Fホール
入場料:1,000円
出演:nana&treetop、オガタマノキ+池田遼、oikawakoichi(moondub)
*静かなホール、暗がりの中を包む音の波。
クリスタルボウルとシンギングボウルセッション、音遊びと空間とダンス、
電子音楽と日常の中を漂う贅沢な時間を。
〔イベントに関するお問い合わせ、チケット予約はあけ/たてまで〕
mail. aketate0320@gmail.com/tel. 0454021215
〔FBイベントページ〕随時、各出店者、出演者の紹介も行っています。ぜひご覧ください◎
https://m.facebook.com/events/1474593316091723
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【蛙始鳴-かわずはじめてなく-とは】
七十二候の一つ。二十四節気の立夏の初候にあたる。夏を告げる蛙たちが田圃で鳴きだす頃。