終了したもの2018
[あけ/たて落語の夕べ]2019_1_26(土)
19時開場/19時半開演/21時頃終演
今回で21回目となるあけ/たて落語の夕べ。
至近距離での臨場感と緊張感をお愉しみください。
出演:入船亭扇里さん
木戸銭:1,500円
荒瀬智子 個展[超自由戯画展 3]
2019_1_30(水)〜2_10(日)13:00〜18:00
※初日は15:00〜/最終日は17:00迄
あけ/たてでは、「カツオ武士」シールや、魚のアイドルグループ「アイギョル」、だるまが自分の顔を描く「Make up!」の絵はがきなど、既に販売して人気の荒瀬智子さんの個展です。日本画らしい情緒ある繊細さと、シンプルな中にもユーモアをあわせもつせんれんされた作風の作家さんです。京都在住。関東では初個展!超自由戯画展としては第三弾目となります。
どんな超自由戯画を見せて頂けますやら!必見です♡
終了したもの
[パンの笛 年賀状展]
2018_12_19(水)〜12_23(日)13:00〜18:00
来年の干支「亥」や新年を祝う楽しい年賀状の展覧会です。“パンの笛”は神大寺の丘の上、畑の真ん中にあります。そこを主宰している芥川夫妻は六角橋商店街にとてもご縁の深いお二人でもあります。実家が芥川履物店(今の雷神堂のある場所)だったり、新婚湯治は六角橋で絵画教室を開き、商店街の店の子ども達が通ったりしていました。
あけ/たての店主1号も小学生の頃通い、この時期になると版画を彫っていました。油絵の具の匂いの教室は今も子ども達の元気な声でいっぱいです。
メールやSNSの発達で年賀状を書く機会も減りましたが、一枚のハガキに描かれた絵は、ふところ深く伝わるものです。
子どもから大人まで、27作品が並びました。
どうぞご覧ください。
[メデタイモノ展]
圧巻の80点にのぼる“メデタイモノ”はまさに[カオス]そのもの♡日本のポップカルチャー☆運気も上がりそう↑↑↑お立ち寄りください。
《OPEN》
12/12(水)16時〜18時
12/13(木)〜15(土)13時〜18時
12/16(日)13時〜17時
《作家在廊予定》
12/12(水)〜17時頃迄
12/15(土)、16(日)
だるま、熊手、羽子板、お祝い袋など80点余り。
年末年始を盛り上げるデコメガネのワークショップあります。
12/15(土)、16(日)14時〜16時予約不要・受付随時
♢参加料500円
[小さなおくりもの展]
2018_12_8(土)−12_9(日)
13:30~17:00
12月はおくりものの季節。
2Fの小さな小部屋に小さなおくりもの作家が集います。
“美味しい、可愛い、楽しい”小さなおくりものを集めました。大切な人へのおくりものは勿論!
自分へのご褒美に♡どうぞお立ち寄りください。
12/8(土)
Petit neige/コットンパールやビジューのアクセサリー、こぎん刺しの小物やアクセサリー
cashikoya/自然の素材を生かした焼菓子
12/9(日)
ALISA/ビーズやニットのピアスやイヤリング、ヘアアクセサリー
pink chocolate/ビーズやスワロフスキーのアクセサリー
Petit neige/コットンパールやビジューのアクセサリー、こぎん刺しの小物やアクセサリー
☟*作家は不在ですが両日参加します。
*kiho/手編み小物やブローチなど
*川口名菜子/陶器ピアス
*kworx/ウニランプ
他
POP-UP EVENT(展示販売)
kushu+/NAKARI WATCH JP
2018_11_29(木)〜12_2(日)
13:00〜18:00※初日14:00〜/最終日〜17:30迄
この展示は、
羊毛フェルトのねこバッヂのkushu+さんと
木の文字盤と革のベルトを選んで作る腕時計NAKARI WATCH JPの二人展です。
クシュプラスと読みます。ヒンディー語でhappyを意味するkushu(クシュ)から、kushu+のアイテムで生活にhappyがプラスされますようにという気持ちを込めて*
長年の夢だった猫と暮らす生活を得たことをキッカケに猫への愛が爆発して猫をつくるようになりました。
一緒に出かけているような気分になれるアイテムとして愛猫のお写真を元にオーダーメイドでつくる『うちねこバッヂ』をはじめいろんな猫さまのお顔をつくりアクセサリーにしています。
羊毛フェルトのうち猫バッヂ、猫好きさんにたまらないハンドメイドの猫ブローチです。
木の文字版の腕時計を制作しています。
お好みの文字盤とベルトの組み合わせを選んで、世界でひとつだけの腕時計をお作りします。
『いつも自然の美しさと共に』
自然の、その凛とした力強さやしなやかさはひとつとして同じものはありません。わたしたちは、自然の中でも木の美しさに注目し、年月を重ねた木目や色味など、木が持つ魅力をNakari Watchという腕時計に表現し、みなさんにお届けします。
一枚の木版から作られた時計盤はひとつひとつ表情が違い、自然が生み出す美しさを最大限に引き立たせます。また防水加工もしっかりと二重に施してあり、二重目にはサーフボードに使われる方法と同じ防水加工で仕上げています。(Nakari Watch JPホームページより)
sun.soup
苔ノ森商店 ふたり展[草花のうた 羊のあしあと]
2018_11_23(金・祝)〜11_24(土)
13:00〜18:00
お待たせしました◎
sun.soup/苔ノ森商店ふたり展
「草花のうた 羊のあしあと」
おいで、おいでよ♪
年に一度のふたり展。
にっこりほっこり草花のうた
羊のあしあと見つかるかな?
苔ノ森商店/羊毛フェルトブローチと小物
sun.soup/土佐和紙のアクセサリー
[アクセスバーズで脳デトックス]
2018_11_16(金)13:10〜17:30
Yoga+(ヨガプラス)の田中宏美さんによる、アクセスバーズ®︎を開催します。頭にある32のポイントを指先で優しく触れるシンプルな
今回初開催にあたり、アクセスバーズ®︎って何?という方の為に、トライアルとして10分単位でご予約が頂けます。
初めての方も体験済みの方もお気軽にご参加ください。
詳細はこちら
FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/511912619288155/?ti=icl
ブログはこちら
http://yogaplus.blog97.fc2.com/blog-entry-466.html?sp
******************
インストラクター:Hiromi Tanaka(Yoga+主宰)
料金:1,000円/1枠10分※要予約
残席16:50〜17:20の間のみとなりました。
お申込みは
yoga_plus8@yahoo.co.jp (田中)
または
aketate0320@gmail.com あけ/たて(稲見)
あけ/たて体の学校[家庭の自然療法]
〜ハーブ・塩・油を使って〜
2015年からはじまったミハエラ・シェルブレアさんのセミナー。これまで予防接種や体のテーマに沿った様々なお話を伺ってきました。今回はその実践編です。実際にハーブからオイルに抽出して使い方を学んだりもします。ホメオパシーとは全体的なことを意味します。病気だけをみているのではなく、なぜ病気になったのか?が重要であり、そこには治したい。健康な体でありたいという意志が必要です。生活習慣病と言いますが、良い生活習慣さえ身につければ、私たちは毎日を快適に生活出来るのです。誰でも手に入れることのできる身近なハーブ・塩・油を使ってその術を身につけましょう。
ミハエラさんは、一方的に教えるのではなく、ディスカッションを交えながらの講義になります。知らないことは恥ずかしいことではありません。気軽に参加して、なんでも聞いてください。
《日時と内容》
①2018年11月10日(土)10:00〜12:00「風邪やインフルエンザ予防」(終了しました。)
予防の為の快適な生活習慣。風邪をひきそうな時や、かかってしまった時の自然療法。
②2019年1月26日(土)10:00〜12:00「皮膚のトラブル」
皮膚の乾燥やアトピーに対しての自然療法。
③2019年2月23日(土)10:00〜12:00「エイジングケア」
三位一体とは?健やかにアクティブに生きる為の自然療法。
講 師 :ミハエラ・シェルブレア*
受講料 :3,000円
定 員 :8名※要予約(氏名・人数・連絡先をご連絡ください。)
御予約・お問合せ: 電話045(402)1215※水〜日13時〜18時
メール aketate0320@gmail.com(随時)
*《講師紹介》ミハエラ・シェルブレア/ルーマニア出身。ルーマニア語とドイツ語のバイリンガルとして教育を受ける。ブカレスト大学医学部卒業、一般内科専門。入学前から主流の西洋医学に疑問を持ち、“副作用のない医療”をめざしてホメオパシーをルーマニアとオーストリアで勉強する。オーストリア・ホメオパシー医学会会員。
日本国文部省の国費留学生として1993年秋来日。名古屋大学医学部で1999年春医学博士号取得。名古屋大学での研究テーマは“がん細胞の転移メカニズ
ム”。分子病態の実験研究をやりながら、鍼灸、経絡指圧、マイナスイオンセラピー(森林浴・ハイキング)、温泉療法などを学び実践する。
[麗しのソヴィエト〜ウクライナ雑貨とリトアニア雑貨
2018_10_24(水)〜11_
北鎌倉にあるいろんな国のいろんな雑貨のお店“コンロ
あけ/たて体の学校出張上映会[ヒルデガルト緑のよろこび]
2018_10_27(土)9:30〜11:30
神奈川公会堂2号会議室
参加費:1,000円
定員:30人※先着順・要予約
お名前・人数・連絡先電話番号を記載下さい。
返信メールをもって予約完了となります。
上映後、映画でドイツ人医師の通訳をされたルーマニア出身で内科医のミハエラ・シェルブレアさんに、掘り下げてお話を伺います。自然療法など、ホリスティックな健康管理に関心のある方に。
《映画について》
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(独: Hildegard von Bingen, ユリウス暦1098年 - ユリウス暦1179年9月17日)は、中世ドイツのベネディクト会系女子修道院長であり神秘家、作曲家。史上4人目の女性の教会博士。医学・薬草学に強 く、ドイツ薬草学の祖とされる。
一時は歴史に埋没していたこの女性に、近年、ヨーロッパを中心に急速に注目が集まり、彼女の思想に拠り所を求める動きが、じわじわと広がっている。彼女の思想とはなにか。
彼女の根本思想であるヴィリディタス“緑の力”とは?
ヒルデガルトから影響を受けた、5人のゲストへのインタビューを通して、それらをわかりやすく、明らかにする。
この映画は、エコロジーやホリスティックというキーワードを手掛かりに、伝統的な叡智を掘り起こす映像作品スローシネマの第7弾。
企画・製作:ヒルデガルトDVD製作委員会 / ヒルデガルト・フォーラム・ジャパン / ゆっくり小学校
What would you like to drink?
2018_10_19(金)〜21(日)13:00〜18:00
※20(土)22:00まで・21(日)17:00まで
木の器とカトラリー 工房 Baum
佐賀県有田町の自宅工房にて、
日々の暮らしで使う木工品を制作、販売しています。
スプーン、フォーク、カッティングボード、
拭き漆の器など、木を生かし、自然のままに
仕上げられた品々をゆっくり手に取って
ご覧いただければ幸いです。
今年で6年目の里帰り展、ぜひ遊びにきてください。
[あけ/たて落語の夕べ〜秋の美味しい噺]
2018_10_6(土)
19時開場/19時半開演/21時頃終演
出演:入船亭扇里師匠
木戸銭:1500円
定員:10人※要予約aketate0320@gma
食欲の秋と申します。落語にも食べものにまつわるお噺も
20回目のあけ/
満員御礼☆ありがとうございました。
次回は2019年1月26日(土)です。
[出張あけ/たて 特別展]
2018_9_26(水)〜10_7(日)※月火休廊
13:00〜18:00
9月16日(日)横浜海の公園で開催された「金沢文庫芸術祭オープニングセレモニー」に出張あけ/たてとして初参加させて頂きました。
その小さなギャラリーにてんじさせて頂いた作品やグッズを一日だけではもったいないので、特別展として展示致します。お気軽にお立ち寄りください。
展覧会[阿部龍一 「青の地図」]
2018_9_9(日)〜9_23(日)※月火休廊
13:00〜18:00
※9/15(土)は商店街ドッキリヤミ市につき22時迄
当店のロゴ、看板絵、白楽ぶらぶらマップなど描い頂いている、旅する絵描き阿部龍一さん。あけ/たてでは4年ぶりの個展です。樹々の騒めき、木漏れ日の追憶、青の地図の辿り着く先は…
ドッキリヤミ市では、店頭にて青の絵の具でお好きなものに絵付けします。描いてもらいたいものをお持ちください。
展示[2018 首藤 教之 展]
2018_8_4(土)〜8_31(金)13:00〜18:00
OPEN:水〜日
CLOSE:月火/夏季休暇 8/11(土)〜17日(金)
首藤教之さんは、反戦平和や自然環境擁護など、メッセージ性に富んだ作品を発表し続けています。8月は広島・長崎の原水爆投下、敗戦記念日もあり、平和について想いを寄せる良い機会と、首藤教之さんにお声かけさせて頂き、この企画展が実現致しました。首藤さんとの関わりは、私が夫や友人達と誰でも参加出来るジャンルフリーな自由展「グリーンバイブレーション展」をはじめた1991年、それからまもなく首藤教之さんもこの展覧会に毎年参加してくださるようになりました。もともとデザインに携わってきた首藤さんの作品は、とてもモダンで色彩豊かでチャーミング。少しノスタルジックで自由、手法はアイデアに溢れています。その作風は年齢も性別も感じさせません。
日々手を動かし、生まれてくる作品はとても親近感を持てます。これら垣根のないアート作品は、勇気や正義をこぶしではなく微笑み・信頼・愛と、自然界への畏怖の念で表現されています。社会への警告と共に、人間への深い愛に溢れた作品です。
どうぞ、お立ち寄りください。
(あけ/たて店主 稲見 明子)
[日日展]2016_6_6(水)〜6_24(日)
絵のある風景をテーマに、日日の暮らしに寄添う、絵と布と日用品の展示と販売です。
どうぞ、お立ち寄りください。
展示作品(絵):阿部龍一・イケガミヨリユキ・Isono Sakura・内田さとみ・内村航・首藤教之・
セリザワキリコ・たざきたかなり・葉若俊也
展示販売[東南アジア手しごと展]
〜ラオス雑貨とミャンマー雑貨〜
2018_5_23(水)〜27(日)13:00〜18:00
※最終日のみ17:00迄
北鎌倉の「コンロラン」店主は旅好きで手しごとの目利き人♡前回好評だった“東欧雑貨市”に続く第2弾☆刺繍や織物など、伝統と自然が織りなす素晴らしい手しごとの世界♪お楽しみに!
【展示とWS】
『宇野ミカ メタルエンボッシング 作品展2018』
5/17(木)13時〜18時/18(金)13時〜17時
メタルエンボッシングをご存知ですか?歴史は古く宗教画などにも用いられて来ました。一見彫金に見えますが、叩いたり彫ったりせず、場所を選ばず誰でも気軽に始められるアートだそうです。
作品展示とマグネット制作WS(20分程度・参加費800円・受付随時・予約不要・最終受付は終了時間の30分前迄)
グループ展[あれから]
2018_5_3(木)〜6(日)13:00〜18:00
※最終日のみ17:20まで
アートディレクター/神奈川総合高校3年 車塚 真子
出展者/神奈川総合高校3年有志7人
出品者は全員高校3年生の17歳です。私たちが生まれてから17年が経ちました。いつのまにかこんなに成長していて、あっという間の17年間でした。展示 名「あれから」の「あれ」とは私たちが生まれた瞬間で、そこからこの今の瞬間までの成長や過去を表しています。この展示を通して、これからも止まらず駆け
続ける人生の中で一旦少し立ち止まって、私たちのこれまでの歩み、成長を振り返ってみました。7人の個性的な成長を感じていただければ幸いです。(車塚 真子)
[ミハエラさんの健康な心と身体の為のセミナー☆]全5回
第5回《慢性疲労症候群》
(ホルモンとの関係:副腎、甲状腺、女性・男性)
2018_4_21(土)14:00〜16:00
参加料:1回3,000円
定員:6名
☆要予約:
電話 045(402)1215(水〜日13時〜18時)
メール aketate0320@gmail.com(随時)
ルーマニア出身のミハエラさんは、自然な生活習慣改善の為のセミナーを全国で開催されています。毎年世界中を巡る旅人でもあるミハエラさんの交流関係は広 く、世界的な見地や最新情報、検証をふまえて、流暢な日本語でユーモアを交えて体と健康について真面目で楽しいお話を伺えます。
講師紹介:ミハエラ・シェルブレア
ルーマニア出身(内科医)、1993年来日、名古屋大学医学部博士、白楽人、日本人の夫と一児の母
西洋医学に疑問をもち、“副作用のない医療”をめざし、ホメオパシーをルーマニアとオーストリアで勉強する。
オーストリア・ホメオパシー医学会会員。
日本国文部省の国費留学生として1993年秋来日。名古屋大学医学部で1999年春医学博士号取得。名古屋大学での研究テーマは“がん細胞の転移メカニズ ム”。分子病態の実験研究をやりながら、鍼灸、経絡指圧、マイナスイオンセラピー(森林浴・ハイキング)、温泉療法などを学び実践する。
家庭が楽しく、健康で、アクティブな人生を充実するのに自然の恵みを賢く利用。
日本各地でセミナーを開催しています。
ミハエラさんについて、更に知りたい方はこちらをご覧ください。
https://serbuleam.wordpress.com/
内容:
1.12/16(土) 呼吸器官(風邪、気管支炎、喘息;タバコ依存症含む) 終了しました。
2. 1/20(土)心のケア―(恐怖、睡眠、うつ、など) 終了しました。
3. 2/17(土)糖尿病(病理、食事、運動、薬)
4. 3/17(土)痛み(頭痛、関節痛、自然のアプローチ)
5. 4/21(土)慢性疲労症候群(ホルモンとの関係:副腎、甲状腺、女性・男性)
青柳春香個展[オメザメ]4_5(木)〜15(日)13:00〜18:00
※月火休廊・最終日のみ17:00迄
昨年のswitch凸展大賞受賞、青柳春香さんの個展です。動物や植物を独特な模様で描く作品10数点。ワンダーランドなこの世界の美しさや、生命の喜びの歌が聞こえてきます。
青柳さんは現在発売中のアートコレクターズ4月号「必見の若手・新人作家」に紹介されています。
[あけ/たて落語の夕べ〜あけ/たてのレコ発]
2018_4_8(日)19時開場/19時半開演
♢出演:入船亭扇里
♢木戸銭:1500円円
2013年10月に始まり、今回で19回目を数えます。
今回は入船亭扇里師匠の落語CD発売を記念しましての「あけ/たてのレコ発」記念寄席☆
これまでカセットテープのみの発売でしたが、ついにCD発売☆出囃子のギターとCD編集は檸檬葉のタナカレモンさん♪とお楽しみの内容です。
おりしも会場となるギャラリーでは、青柳春香さん個展「ハルオメザメ」会期中です。お帰りには夜桜見物も出来るかも♪
落語+作品鑑賞+春の夜を満喫してください。
1day☆[出張丸屋@六角橋 和装履物販売会]
2018_4_1(日)13:00〜17:30
品川で150年続く《丸屋履物店》その6代目、榎本英臣さんの作る下駄・草履・雪駄などの販売会です。お気軽にお立寄りください。
和装の履物ではありますが、ジーンズやスカートに合わせても格好良い!カランコロンと鳴らしながら街を闊歩しませんか?
お手持ちの下駄の鼻緒のすげ替えも致します。
丸屋履物店のHPはコチラ
あけ/たて6周年企画[switch凸展]〜六角橋で六周年〜
心にスイッチ♡テーマは<ろく>
2018_3_10(土)〜3_25(日)
今年の[switch凸大賞]は誰の手に?!
心のスイッチが入った作品を3つ選んで頂き、投票して頂きます。最も票を集めた方には[switch凸大賞]として、あけ/たてで2週間展示の権利を授与します。
心のスイッチ、見つけたら?
何が起こるか起こらぬか。
押せばわかるさ
迷わず押せよ
☝ぽちりとな
《参加作家』
セリザワキリコ/みやべほの/スドウサトコ/青柳春香/
すみれ色のいえ/葉若俊也/荒瀬智子/白桃/苔ノ森商店/
小室雄大/タザキタカナリ/かわいたかよ/宇野ミカ
[尾崎人形絵付けのワークショップ]
当店でも昨年よりお取扱いしております尾崎人形は、佐賀県に700年以上も前から、有田焼よりも歴史が古く伝わる焼物の伝統玩具です。表情もユニーク♡素朴な 「ホー、ホー」という音色も魅力です。現在尾崎人形を唯一継承☆保存に尽力されている髙栁政廣さんと城島正樹さんをお迎えして尾崎人形絵付ワークショップ
を開催します。絵心などはなくても大丈夫♪カチガラス小、スズメ、長太郎、相撲取り、狛犬などの素焼きの人形の中から、おひとつ好きなものを選び、絵付け して頂きます。世界にひとつ☆あなただけのオリジナルな尾崎人形を作ってください!
製作工程なども伺える貴重なチャンスです☆
♢日時:2018_2_24(土)
①10時〜12時 満席になりました。
②13時〜15時 残席1になりました。
♢参加費:1800円※要予約
♢定員:各回6名
ご予約はあけ/たてへ
aketate0320@gmail.com
氏名・連絡先電話番号・①または②希望のいずれかを明記の上お申込みください。
1day only【風景と情景展】2018_2_10(土)13:30〜17:00
TAKA Photo Gallery
Imaginary frame
@ switch box あけ/たて
入場無料
気分は弥生人[手のひらサイズの“はにわ”を作ろう]
2018_2_3(土)14:00〜16:00
定 員:6名※要予約
参加費:2,000円(粘土代、焼成代含む)
講 師:テラコッタ陶芸“月の手しごと” 山本由美さん(小さな箱店)
★手のひらサイズのはにわくんを2つ作ります。(高さ約7cm)
★土ねんどで「はにわくん」を作ります。どなたにでも作りやすい陶芸です!(テラコッタ粘土を使って作る素焼きの陶芸。)
★完成後、“はにわ”に香りを染みこませ、ディフューザーとしてもお使いいただけます。※作品はお預かり後、乾燥→焼成し、1ヶ月後に[あけ/たて]にてお渡しします。
【ワンダフォー!展】
2018.1.13(土)〜28(日)13時〜18時※月火休廊
2018年はじめの展示は、あけたて企画。
「あけましておめでとう!」の言葉に代えて13人の作家のワンダフォー!な表現展☆
白桃/みやべほの/阿部龍一/葉若俊也/竹内あさみ/イケガミヨリユキ/荒瀬智子/セリザワキリコ/青柳春香
Sakura Isono/たざきたかなり/イデグチマサヤ/山田将志/かわいたかよ
[あけたて新年企画「ワンダフォー!展」]
2018年1月13日(土)〜1月28日(日)
13:00–18:00(最終日〜17時)※月火休廊
2018年はじめの展示は、あけたて企画。
あけましておめでとう の言葉に代えて、
合言葉は「ワンダフォー!」
表現者も観覧者も(あるいはどちらでもない人も)ジャンルを越えて
みんなそれぞれ、ワンダフォー!たのしくいこうぜ、ワンダフォー!ワンワン!ワンコだ、ワンダフォー!
今年もきっとよい1年だよ、ワンダフォー。
--------------------------------------------------------------
[あけ/たて落語の夕べ〜寒中の温もり噺]2018_1_27(土)
時 間:19時開場/19時半開演
出 演:入船亭扇里さん
木戸銭:1,500円※要予約
あけ/たて落語の夕べは2013年10月に始まり、今回で18回目となります。狭いスペースならではの臨場感と緊張感、終演後の親近感もお愉しみの一つです。